top of page
コンセプト

CONCEPT 

コンセプト

​意識とパフォーマンスの関係性を知ることは、より自分の能力を磨く事につながる。座禅と瞑想を取り入れ、意識の向け先をコントロールしていこう。

​意識をコントロールする重要性

スリート×禅

この2つの単語が交わるとどんな反応が起きるのでしょう。

今では世界のキーパーソンも禅の教えに惹かれ、その考え方を取り入れていると言われています。

アスリートの方ならすでに禅の世界-坐禅や瞑想を取り入れていたり、耳にしたりしているのではないでしょうか。

 

メンタルコーチとしてトレーニングを行う際、入り口にしている言葉が“意識の向け先のコントロール”です。

人間がコントロール出来る事は“今、自分の意識をどこに向けるか”です。それをコントロール出来るとメンタルの基本・基盤(ファウンデー ション)が作られ、パフォーマンスの質や精度が格段に高まります。

サーフィン

ではどのようにコントロールしていくのか。

 

⻑年メンタルトレーニングを行ってきた中で行き着いたのが、坐禅です。

坐禅を知り、体得し、習慣化する事で、メンタルトレーニングにとってのファウンデーションが作られます。それをベースとしてトレーニングしていくと本番・試合での確実なパフォーマンス向上につながるでしょう。

しかしアスリートの方は筋肉の発達が著しく、正座はもとより胡坐(あぐら)をかけない方も多く見られます。そこで坐禅の為の補助ツールとして開発したものが「禅Athlete ボール(ぜんアスリートボール)」です。

これは直径 20cm のソフトバランスボールで、坐蒲(ざふ・坐禅の際に使う座布団)や椅子、枕の代用となるだけでなく、ストレッチ時の サポートやインナーマッスルトレーニングへの活用も出来るものです。

 

また空気を抜けば持ち運びが可能ですので合宿や遠征先でも使用でき、手軽に取り組む事が出来ます。

ルーティンワークの中に取り入 れて生活の一部にして頂きたいと思っています。

禅Athlete ボールをきっかけとして、アスリートのメンタルの底上げが出来れば大変うれしく思います。

坐禅

意識を向けないトレーニング

 


考えたり、思い浮かんだことも雲のように受け流す
 

坐禅瞑想

瞑想

意識を向けるトレーニング

 

視覚・聴覚・体感覚のイメージを鮮明に作り出す
 

商品へのこだわり

禅Athlete ボールは坐禅の為のサポートツールです。

坐禅により穏やかで集中した時間を保てるよう工夫が施されています。

​デザイン

曹洞宗で用いられている丸く黑い坐蒲(ざふ・坐禅の際に使う座布団)がベース。 そのイメージに寄せて黑いソフトバランスボールにし、文字を載せました。

利便性

バランスボールですので空気を抜いて持ち運びが可能という利点があります。 遠征や合宿の時にも手軽に携帯が可能で、ルーティンワークに取り入れやすくなると考えています。

小型化

よく見られる坐蒲の大きさは直径 30cm 以上のものが多いのですが、アスリートの体格を考慮して直径 20cm にしました。この大きさで すと骨盤が高く伸びるようになります。

即時性

空気を抜く栓が外れにくいという難点がありましたがリボンを挟み込む事で外しやすくなりました。 日々使用しても煩わしさを感じず、必要な時にすぐに使えるツールとなっています。

従来品との違い

禅Athleteボールは、従来品に比べ、様々な面で改良が加えられています。

アスリートの方、経営者の方、ビジネスパーソン、一般の方、どなたでもお使い頂けます。

 

メンタルの基礎・基盤(ファウンデーション)を作りたい、整えたい、強くしたい方に効果的なのが坐禅と瞑想です。

坐禅とは、何にも意識を向けず、雲が流れるようにただひたすら座る“只管打坐(しかんたざ)”です。一方瞑想はテーマを設定して取り 組みます。

“坐禅は意識を向けないトレーニング”、“瞑想は意識を向けるトレーニング”と考えてみてください。

日常に坐禅と瞑想を取り入れる事で意識の向け先を自分でコントロール出来るようになり、ひいては自分自身が持っている能力を高め ていく事になります。

瞑想

アスリートの方は筋肉の発達により胡坐(あぐら)をかく事も困難になりますので、このボールを使用してスムーズに取り組んで頂けます。 禅Athlete ボールを使う事で坐禅へのスイッチが入り、ルーティンワークに取り入れやすくなると考えています。

03

ボールの空気穴にディンプル加工を施し、栓のヘッドを曲面加工することで

ボール全体に出っ張りが出ない加工がされています。

改良前空気穴_edited.png

改良前

改良後空気穴.png

改良後

期待される効果

禅Athlete

​使用実績

アイスホッケー女子

日本代表チーム

スマイルジャパン

メンタルファウンデーションを整え

パフォーマンス向上へ

ZEN Athlete Ball 

ご愛用者さまの声

オンアイスホッケーの選手

アイスホッケー

選手

骨盤が高くなり背筋が伸びて胡坐をかけるようになり、 姿勢に囚われず坐禅に取り組む事が出来た。

野球選手

​プロ野球

選手

座り心地が抜群で、自分の体のセンター(中心線)を確認できる。

サッカージャンプ

​プロサッカー

選手

練習、試合どちらにも関わらず、グラウンドでのウォーミングアップの際に集中の為に使用している。練習に対するに集中力が高まった。

座禅経験者さまより

ゴルファーがゴルフを打ちます

​プロゴルファー

選手

坐禅している時の感覚を思い出すと、スイングの時にノイズのない状態を作れる。坐禅の感覚をルーティンに取り入れるようにしている。

オンアイスホッケーの選手

​アイスホッケー

選手

坐禅により動じる事がなくなり取り乱さなくなった。意識したい部分への集中力が高まった事で丁寧さが増し、パスの精度があがったと思 う。

“ 禅Athlete ボールが、坐禅に取り組む際の

スイッチとなり、坐禅の習慣化につながる。

 

そして各個人が持っている力を

最大限に発揮できる。”

従来品よりも約1.5倍厚く、耐久性を向上させています。

従来品は約1mmの厚みに対し、禅Athleteボールは約1.5mmの厚みを持たせています。

01

名称未設定_edited_edited.png

改良前

改良後_edited.png

改良後

※ 素材の特性上、多少の誤差は生じます。
※ 写真は、重ねて測定していますので、2mmと3mmになっています。

02

栓を従来品よりも短くし、万一破損した場合でも、怪我につながりにくい工夫がされています。

改良後 栓_edited.png

改良前

改良後

bottom of page